お知らせ

平成24年度 研究部会第86回講演会 開催のご案内

銅合金と金属基複合材料に関する最近の鋳造技術の進展

公益社団法人日本鋳造工学会関東支部
支部長 熊井 真次

 アジアの国際情勢や相変わらずの円高など、当該産業界を取り巻く環境は必ずしも順風とは言えない中、明日の鋳物造りに向けた試みについては絶えず行われています。今回、銅合金鋳物に関する最近の技術の進展と、金属基複合材料の新しい製造技術についてご紹介を頂きます。皆様の技術開発のヒントと励みになれば幸いです。

15:00~15:10 挨拶   公益社団法人 日本鋳造工学会関東支部 支部長 熊井 真次 
15:10~16:00 アルミ基複合材鋳物のハイブリッド砂型低圧鋳造法の開発」 
株式会社 田島軽金属 製造技術本部  駒木 博 氏 
16:00~16:50 銅合金鋳造技術の最近の進展」 
独立行政法人 産業技術総合研究所  岡根利光 氏 
16:50~17:00質疑応答 
日時 平成24年12月6日(木)15:00~17:00
場所 日立金属高輪和彊館3階 会議場 
〒108-0074 東京都港区高輪4-10-56
TEL 03-3443-1717
JR品川駅下車 高輪口から徒歩10分 
定員 60名(定員に達し次第締め切らせていただきます) 
参加費 会員2,000円,学生 無料,非会員4,000円(当日会場で申し受けます)
申込先 〒135-0034 東京都江東区永代2-19-7
(株)瓢屋 東京本店営業所 
釆澤伸治、木下清孝 
TEL:03-3641-4121  FAX:03-3641-4138 
申込期限 平成24年12月3日(月)(12月3日以降は当日会場で受付いたします)