お知らせ

平成28年度 研究部会第93回講演会 開催のご案内

現場鋳造技術の改善

公益社団法人日本鋳造工学会関東支部
支部長 本保 元次郎

 今年度の(公社)日本鋳造工学会関東支部第93回講演会では、現場鋳造技術の改善をテーマとし、2015年度に開催した3回の関東支部現場鋳造技術研究会において報告のあった現場鋳造技術改善事例について、支部講演会として広く紹介することを目的としています。下記の3件の報告につづいて質疑応答を行うことで、参加者各位の現場鋳造技術の改善に資することを期待しています。多くの方にご参加いただきたくご案内いたします。

日  時 平成28年12月8日(火曜日) 15:00~17:00
講演① CEメーターの運用管理方法について 
 株式会社アイメタルテクノロジー 小鎚 進矢 氏
② 砂込め作業の効率改善 
 株式会社木村鋳造所 群馬工場 内山 貴司 氏
③ CAEによる海外生準支援
 日野自動車株式会社 稲川 仁 氏
場  所 東京都市大学世田谷キャンパス 1号館3階 13M教室 
〒158ー8557 東京都世田谷区玉堤1-28-1
TEL 03-5707-0104 内線2584(白木)
東急大井町線「尾山台(東京都市大学 世田谷キャンパス前)」駅下車 徒歩12分 
定員60名(定員に達し次第締め切ります)
参加費 会員 2,000円、学生 無料、非会員 4,000円 (当日会場で申し受けます)
申込先 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-8 サウスゲート新宿2F
三菱商事建材(株) シリカ・クレー本部内 松本 義典
TEL:03-5360-1620 / FAX:03-5360-1035
申込締切平成28年8月18日(8月18日以降は会場で受付けます)