もう一度詳しく聞きたい「鋳造工学」掲載 Q&A(鉄編)
(公社) 日本鋳造工学会関東支部
支部長 駒崎 徹
YFE委員長 金内 良夫
関東支部YFEでは若手鋳造技術者の自己研鑽活動として様々な活動を行っています。今年度は下記の通りの勉強会を開催いたします。鋳造工学誌に連載の「ズバリ回答・今さら聞けないこんなこと」に掲載されたQ&Aのなかで、特に「もっと深く知りたい」と熱望された2テーマにつき、著名な先生方に解説を頂きます。今回は鋳鉄関連をテーマに挙げました。加えて、近年社会的にも重要性を増している技術者倫理についての解説も実施します。本勉強会は関東支部の若手の学会会員に限らず、全国の若手の学会会員、全国の鋳造技士の皆さんも参加頂けます。ぜひ奮ってご参加頂きますよう、ご案内申し上げます。
日時 | 2024年1月24日(水)13:30 開始 | |
場所 | オンライン(Zoom使用) | |
参加費 | 無料 | |
申込み方法 | 記URLもしくはQRコードを読み込み、ご記入ください。 ※申込者以外の聴講はご遠慮ください。 URL:https://forms.office.com/r/4u91MLFfi9 ![]() | |
申込期限 | 2024年1月17日(水) |
プログラム | (司会:関東支部YFE副委員長 古屋 毅文,YFE委員 本橋 直恭) |
13:30~13:35 | 開会の挨拶関東支部 YFE委員長 金内 良夫 |
13:35~14:15 | 欠陥に対する質問内容の深堀り~欠陥現象を話し合い、理解を深めよう!日下レアメタル研究所 鹿毛 秀彦 |
14:15~14:55 | 接種による組織の制御と材料の特性株式会社IJTT 趙 柏栄 |
~ 休 憩 ~ | |
15:00~15:30 | 技術者・研究者に必要な倫理 ~VUCAの時代に生きる新東工業㈱ 金内 良夫 |
15:30~15:35 | 閉会の挨拶関東支部 YFE副委員長 古屋 毅文 |